(旧)国際短波放送情報

海外からの日本語短波放送を中心に、メディア関連の様々な話題を紹介します

2014年11月

KBS日本語放送では今週,様々な面白い番組が放送される。
番組内でのアナウンスを総合すると,主な番組は次のとおり。

11月30日(日) 毎月最終日曜日放送の 『K音楽研究所』 は
           トロット特集で,いい曲が流される。
12月 1日(月) 日本語放送開始記念日で,恒例の 『韓国歌謡
           コンクール』 が放送され,リスナーの自慢の声
           が流れる。
12月 5日(金) 『玄海灘に立つ虹』 は通常バージョンを休み,
           『輝け!金曜・韓国歌謡コンクール』 と題して,
           コンクールのウラ話や参加者の声やお便り,
           ドクター・申さんの辛口批評などが放送される。

KBSの放送スケジュールは,次のとおり。
http://world.kbs.co.kr/japanese/about/about_schedule.htm

イメージ 1

英 BBC World Service と米 Voice of America (VOA) は,西アフリカのギニア,
シェラレオーネなどにおけるエボラ出血熱の流行に対応するため,両局の
テレビ,ラジオの番組などを共有し,現地住民に対して現地語で適切な情報を
提供するため連携する。
VOAの報道発表は次のとおり。
http://www.insidevoa.com/content/bbc-and-voa-join-forces-to-fight-ebola/2538330.html

また,独 Deutsche Welle (DW) は,英語番組の他,現地語でのラジオ番組を
放送する態勢をとることとした。
http://www.dw.de/dw-launches-radio-series-on-ebola-for-west-africa/a-18074586

なお,日本政府の対応については,次のサイトで説明されている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/af/af1/page23_001160.html

そして,NHKは次のようなニュースも伝えている。
 西アフリカでエボラ出血熱の流行が広がるなか,ガーナで野口英世を記念して
 設立され,エボラウイルスの検査を行っている研究所への不安が広がっている
 ことから,JICA (国際協力機構) は,ガーナ全土で施設の安全性を訴える
 テレビ放送を行うことになった。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141128/k10013552331000.html

HCJB日本語放送 (Reach Beyond-Australia ) では,12月6日に
『BCLの日』 特集番組を放送する。
29日に放送された 『サタデー・トーク』 の最後に,同放送の尾崎
一夫さんは,次のようにアナウンスした。
   さて,来週の,この時間 (12月6日) は 『BCLの日』 特集
   番組として,京都の永野正和さんが,BCLラジオ,受信機に
   まつわるお話をしてくださいます。
   どうぞ,お楽しみに。

※ 29日の朝の放送は,送信トラブルのため,ほとんど聴き取れ
  なかったが,幸いにして,上記アナウンス部分だけはオンエア
  された。

HCJB日本語放送は毎週末の土曜日と日曜日の朝と夜に放送
されており,放送スケジュールは次のとおり。
http://japanese.hcjb.org/SW_Schedule/SW_Schedule.html

HCJB日本語放送のトップページは次のとおり。
http://japanese.hcjb.org/

◆ 『BCLの日』 は,12月17日。
  1970年代のBCLブームの時代,『BCLの神様』 と呼ばれた
  故・山田耕嗣さんの生誕日。
  この日は,山田さんの功績を称え,BCLと言う趣味の素晴らしさ
  を改めて認識し,BCLの楽しさを共に語り合おうという日である。

KTWR日本語放送の 『フレンドシップラジオ』 は,このほどホームページの
メニューに 『番組スケジュール等のお知らせ』 を新設した。
これは,リスナーの要望に応えたもので,番組制作の進捗状況や放送予定
などについて案内するという。
http://friendshipradio.net/ktwr.htm#pageLink02

KTWRでは,『フレンドシップラジオ』 が制作する日本語番組を,毎週日曜日
の夜,日本時間 21:15-21:45 に 9975kHz で放送している。

中国国際放送日本語部は,元旦に放送する 『第38回CRI紅白歌比べ』 の
特設サイトを起ち上げ,紅組キャプテンの高橋恵子さんと白組キャプテンの
王洋さんのメッセージ,および出場選手のプロフィールなどを紹介している。
http://japanese.cri.cn/781/2014/11/06/Zt142s228630.htm

日本経済新聞電子版は28日,「ロシアが再び 『スプートニク』 米との宣伝戦に」
と題する,編集委員・秋田浩之さんの署名入り解説記事を掲載した。
(記事全文を読むには,会員登録が必要)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80088930V21C14A1000000/

この記事では,旧 『ロシアの声』 改め 『スプートニク』 などを傘下に入れる,ロシア
の巨大メディア事業について,西欧の専門家の意見などを紹介しながら,問題点を
解説している。

( 当ブログ過去関連記事 )
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34133975.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34121729.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34119550.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34113584.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34109479.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34103016.html

数多くの有名社寺を擁している京都に,電気・電波の神様を祀る 『電電宮』 と
いうお社があるという。電電宮は,『法輪寺』 というお寺の鎮守社にあたる。
"RBB TODAY" のサイトが紹介している。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/11/25/125821.html

法輪寺・電電宮のホームページは次のとおり。
http://www2.ocn.ne.jp/~horinji/dendengu/index.html

メキシコで大学生が,ペニャ・ニエト大統領の辞任を求める最後通牒を突きつけ,
ラジオ放送局を占拠し掌握しているという。
『レイバーネット日本』 のサイトが,地元紙の報道を紹介している。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/intl/1416865503255Staff

佐賀県嬉野市の久間小学校の6年生29人が,はんだごてなどを使って
トランジスタラジオを作る授業を受けた。総務省の委託を受けた電波適正
利用推進員や久間地域コミュニティーが開催したもの。
佐賀新聞が伝えている。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/128972

久間小学校のホームページは次のとおり。
http://cms.saga-ed.jp/hp/kuma-e

アルゼンチン・ブエノスアイレス在住の Tomoko Aikawa さんは,ご自身の
ブログに 『最後の幕を閉じて 高木一臣さんのアルゼンチンの生涯』 と題
するコラムを掲載している。
http://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/52070300.html

アルゼンチン国営放送局RAE (Radiodifusion Argentina al Exterior) の
日本語放送に大きな貢献のあった高木一臣さんが11月10日に死去した
との訃報は,米国在住の DXer AR7030PLUS さんからいただき,AR7030PLUS
さんが Youtube にアップしたRAEの受信音とともに,当ブログでも紹介した。
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34125867.html

その後,Youtube 情報を視た Tomoko さんから,ご自身のブログ記事を
AR7030PLUS さん宛に知らせてくれたという。
( 2014-11-24 付け記事参照 )
http://atlantadxonlineusa.web.fc2.com/log/1411c.htm

※ AR7030PLUS さん,関連情報をいただき,有難うございます。

↑このページのトップヘ