(旧)国際短波放送情報

海外からの日本語短波放送を中心に、メディア関連の様々な話題を紹介します

2016年08月

イメージ 1

2016年9月の主な動きや歴史などを見ると,次のようなものがある。
これらの関係国から送られてくるニュースや解説番組,特別番組などに
注目したい。

9月 1日(木) モンゴル公共ラジオ局設立82周年
9月 1日(木) ドイツ軍のポーランド侵攻から77年
9月 1日(木) 大韓航空機撃墜事件から33年
9月 2日(金) ミズーリ号艦上における降伏文書調印から71年
9月 2日(金) ベトナム独立記念日
9月 2日(金) KBS 『玄海灘に立つ虹』 放送開始から51年
9月 2日(金) 東方経済フォーラム開幕 (露・ウラジオストク)
9月 2日(金) 米大統領が中国,ラオス訪問
9月 3日(土) 中国,抗日戦争勝利記念日
9月 3日(土) 韓露首脳会談 (露・ウラジオストク)
9月 4日(日) 主要20ヵ国・地域 (G20) 首脳会議開幕(中国・杭州)
9月 7日(水) ベトナムの声開局記念日 (71年目)
9月 7日(水) リオデジャネイロ・パラリンピック開幕
9月 8日(木) 国際識字デー (UNESCO)
9月 9日(金) 北朝鮮建国記念日 (68年目)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月11日(日) 米同時多発テロから15年
9月13日(火) 国連総会開幕 (ニューヨーク)
9月15日(木) 中秋節 (中国,台湾など),秋夕 (韓国など)
9月16日(金) エルトゥールル号遭難事故から126年
9月16日(金) オゾン層保護のための国際デー
9月17日(土) HCJB 『アンデスの声』 尾崎久子さん没後10年
9月17日(土) 日朝平壌宣言から14年
9月18日(日) BBC日本語,RCI日本語の重松彬さん没後1年
9月18日(日) 露,下院および統一地方選挙
9月20日(火) 国連総会一般討論演説開始 (ニューヨーク)
9月20日(火) FOMC (米・連邦公開市場委員会) 開催
9月20日(火) 日銀金融政策決定会合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月21日(水) 国際平和デー
9月21日(水) 日越国交樹立から43年
9月21日(水) 台湾中部大地震から17年
9月24日(土) ワシントン条約締約国会議 (南ア・ヨハネスブルク)
9月25日(日) ベルリン・マラソン
9月26日(月) 洞爺丸事故から62年
9月26日(月) 米大統領選のテレビ討論会
9月26日(月) 国際原子力機関 (IAEA) 年次総会開幕 (オーストリア・ウィーン)
9月27日(火) Radio New Zealand International 開局記念日 (68年目)
9月29日(木) 日台国交断絶,日中国交正常化から44年
9月30日(金) 東海村JCO臨界事故から17年

(注) アメリカ航空宇宙局 (NASA) は9月8日,小惑星探査機 『オシリス・レックス』 を
   打上げる予定である。2019年10月に目的の小惑星ベンヌに到達し,1年半近く
   そこにとどまってサンプル取得などを行って,2023年に地球に帰還する予定。

HCJB日本語放送 (Reach Beyond-Australia ) の尾崎一夫さんは,間もなく一時帰国して,
全国各地で開催される 『リスナーの集い』 に出席し,リスナーとの親交を深めることとなって
いる。

各地の 『リスナーの集い』 の日程は,同局のホームページで発表されるのが恒例となって
いたが,今年は,尾崎さんの業務が輻輳しているのであろうか,発表が遅れている。

HCJB日本事務所から送られてきたベリカードに同封されている 『祈りの友のみなさまへ』
8月号によれば,尾崎さんの一時帰国の期間は,9月3日から10月28日までとなっている。

仙台市在住の短波放送愛好家・秋葉浩之さんからいただいた情報によれば,『HCJB東北
リスナーの集い』 は,9月17日 (土) に仙台市で開催される。(下記案内を参照)

また,過日,尾崎さんからいただいた非公式情報によれば,9月11日(日)は取手キリスト教会,
9月25日(日)は久里浜福音教会において,それぞれ礼拝に出席する予定となっている。更に,
10月に入ってからは,10月1日(土)は中国四国地区の集い,10月2日 (日) は関西地区の
集い,10月23日(日)は関東地区の集いが予定されている。
ただし,その後において,日程が変更された可能性もあるので,HCJB日本語放送のホーム
ページに掲載される,あるいは番組内でアナウンスされる 『公式発表』 で最終確認していただ
きたい。

同局のホームページは次のとおり。
http://japanese.reachbeyond.jp/

同局の放送スケジュールは,次のとおり。
http://japanese.reachbeyond.jp/SW_Schedule/SW_Schedule.html

◆ 秋葉浩之さんからいただいた案内は次のとおり。

************* 「HCJB東北リスナーの集い」 開催のお知らせ ****************
HCJB尾崎一夫さんが、今年もふるさと訪問で来日されます。この機会に、仙台にて
リスナーの集いを開催致しますので、HCJBリスナーの方々のご参加をお待ちして
います。
                       記
日 時 : 平成28年9月17日(土) 12:30~15:30
場 所 : 寿司勝(すしかつ) ☎022-222-7225
      仙台市青葉区中央4丁目2-30 
      (仙台駅西口 「イービーンズ」裏側出口を出て、西に10m)
会 費 : 1,800円(昼食代含む)
出 欠 : 参加希望者は昼食(寿司勝特製・づけ丼)の準備がありますので、
      9月11日(日曜日)までにEメールにて幹事(秋葉浩之)宛てお申込ください。
連絡先 : Eメール : akiba63@ybb.ne.jp
                                            以 上
**********************************************************************

※ 秋葉さん,リスナーの集いの情報をお知らせくださり,有難うございました。
  『HCJB東北リスナーの集い』 の盛会をお祈りいたします。

イメージ 1

NHKは30日,東京・渋谷の放送センターの建て替え計画が固まり,建設費は
約1700億円になると発表した。
30日の経営委員会で了承された計画によると,2020年の東京五輪後に着工
し,現在の敷地に地上18階建ての 『制作事務棟』 など3つのビルを順次,建設
する。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20160830.pdf

朝日新聞の報道は次のとおり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160830-00000085-asahi-soci

『テイクオフ: 出張先の空港ロビー,遅…』 と題するコラムが,"NNA ASIA" の
サイトに掲載されている。
出張で訪れたマレーシアの地方空港で,遅れた飛行機が出発するまでの間,
持参したラジオを聴いたときの風景を綴っている。
http://www.nna.jp/articles/show/1500000

福岡県のNHK,民放計6局は,ラジオの魅力を若い世代に伝えるキャンペーン
『#フクラジ』 を,来年3月まで展開する。若者のラジオ離れを食い止めようと,
NHKと民放連が全国各地で開催する企画の一環である。
産経新聞が紹介している。
http://www.sankei.com/region/news/160830/rgn1608300020-n1.html

イメージ 1

HCJB日本語放送 (Reach Beyond-Australia ) は,イギリスBBC,カナダRCIの日本語放送
などで活躍した,ジャーナリストの重松彬 (しげまつ・あきら) さんが昨年9月18日に天国に
旅立って,間もなく1年となることから,特別番組 『重松彬メモリアル』 を,9月10日 (土) と
17日 (土) の2回にわたり放送する。

重松さんの生涯については,HCJB日本語放送ディレクターの尾崎一夫さんが,9月に発行
される 『PROGRAM NOTE』 に 『カナダ国際放送の貴公子 重松彬さんを偲んで』 というタイトル
で紹介している。
http://japanese.reachbeyond.jp/Messages/Archives/ProgramNote09_2016.pdf

また,9月の受信報告に対して発行されるベリカードには,コスモポリタン・重松ファミリーの
集合写真と,リスナーが提供したRCIのベリカードの写真が配されている。(上記画像)

なお,上述の 『PROGRAM NOTE』 の中で尾崎さんは,1985年8月に久子夫人と共に,米加
国境沿いにあるバイブル・キャンプで,重松さんと会ったときのことを記している。
特別番組の第2回目が放送される9月17日は,『短波の母』 と呼ばれた久子夫人が天国に
召されて,ちょうど10年目にあたる。
この日の番組を,尾崎さんは特別の想いを持って制作し,放送するものと推察される。
  関連サイトは次のとおり。
  http://japanese.reachbeyond.jp/Messages/Archives/20060902.html
  http://japanese.reachbeyond.jp/Messages/Archives/20060922.html

HCJB日本語放送のホームページは次のとおりで,Reach Beyond の本部サーバから
日本国内のサーバへ移行されたことに伴い,URLが変更されている。
http://japanese.reachbeyond.jp/

同局の放送スケジュールは,次のとおり。
http://japanese.reachbeyond.jp/SW_Schedule/SW_Schedule.html

( 当ブログ過去関連記事 )
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/34951711.html

ワンセグ放送を視聴できる携帯電話を持っているだけでNHKに受信料を支払う
義務があるかが争われた裁判の判決が26日,さいたま地裁であった。大野和明
裁判長は 「携帯電話の 『携帯』 は,放送法が規定する受信設備の 『設置』 には
あたらない」 とし,支払い義務はないとの判断を示した。
朝日新聞が伝えている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ8V5RD7J8VUTNB01T.html

NHKは控訴する方針らしいが,現時点では,NHKのホームページには公式見解
は掲載されていない。
http://www.nhk.or.jp/info/

TBSラジオでは,9月1日,4日,9日に東京都内で,『ラジオ・リフレッシュ
キャンペーン』 を開催し,無料でラジオの修理・電池交換を実施する。
なお,部品交換を伴う修理はできないという。
TBSラジオでは 『災害時に必要不可欠な情報ツール』 となるラジオの価値
を再認識してもらうため,各自治体の防災訓練・イベントに参加し,『無料で
ラジオの修理・電池交換』 (リフレッシュ) を定期的に実施している。
http://wp-manage.tbsradio.jp/39209

イメージ 1

NHK WORLD RADIO JAPAN から,ベリカードが送られてきた。
これは,本年8月初旬にグアム島に旅行し,現地のホテルで受信した
報告書に対する返信である。写真は 『故郷の川』 で,高知県で撮影
されたものである。

海外からの受信報告は,現地で切手を購入して投函することを原則
としてきたが,今回は,滞在中ずうっと雨に降られてしまい,郵便局に
行くことが出来なかったので,帰国後,飛行機の搭乗券のコピーを
添付して,NHK国際局宛に郵送した。

この手法は,複数の短波放送ファンが自らのホームページなどで
紹介していたもので,その真似をしてみたのだが,無事にベリカード
をゲットすることができた。

RADIO JAPAN のホームページは次のとおり。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/

イメージ 1

ここは,JR東日本・米坂線 『今泉』 駅,1991年3月の風景である。
片田舎の小さな駅ながら,2路線,上りと下りの4車輌が揃い踏みする瞬間
を見ることの出来る,全国でも珍しい駅の一つである。

米坂線は,太平洋側の宮城県・仙台から,日本海側の新潟県・坂町を結ぶ
東北横断路線 (仙山線,奥羽線,米坂線) の一部を担っていることから,
度々の 『廃線論議』 を切り抜けて,今なお,生き残っている。

『今泉』 駅は,旧国鉄の米坂線と長井線の2路線が交差する駅で,両路線
とも単線運行であることから,乗り換え客の利便性などにも配慮して,それ
ぞれの上下線の車輌が一緒に停車する時間帯があり,鉄道マニアにとって
は,必見の駅とも言われている。
撮影は,アナログ・ビデオカメラだったこともあり,画像は鮮明さを欠くのが
残念である。

画面左から,米坂線下り・坂町方面行き,米坂線上り・米沢方面行き,
長井線下り・荒砥方面行き,長井線上り・赤湯方面行きのディーゼルカー
である。
国鉄分割民営化により,『長井線』 は 『山形フラワーライン』 などと,オシャレ
な呼び方をされる場合が多くなったが,我がこころは 『長井線』 のままである。

人生のゴールが視野に入ってきていることから,最近は,時間を見つけては
『断捨離』 を決行していて,その一環として 『VHFビデオテープ』 をDVDに
ダビングする作業を進めている。

その中で,25年前,家族で山形県の生家を訪ねて墓参りした時の映像が
現われた。『今泉』 駅の隣にある 『犬川』 駅が,生家の最寄り駅である。
この光景を見て,小学生だった長男と次男が大いに喜んだ姿を想い出す。

↑このページのトップヘ