海外短波放送局の多くは,10月末に秋の周波数変更を行なった。
変更情報が掲載されている主要放送局のウェブページ等は,つぎのとおり。

( 日本語放送 )
ラジオタイランド : http://www.hsk9.org/
中国国際放送  : http://japanese.cri.cn/782/2008/11/30/1s131040.htm
IRIB        : http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=5365&Itemid=138
ロシアの声    : http://www.geocities.jp/pechika041029/
              上記サイトは,リスナーズクラブ 『ペーチカ』 のホームページで,
              画面左上に新周波数が告知されている。
              事務局の松本さんからお知らせいただきました。
チョソンの声   : 番組の中で,『11月1日から周波数が一部変更される』 とアナウンス
             している。変更後の周波数は次のとおり。
              06:00-09:00 JST  7580,9650,621 kHz
              16:00-22:00 JST  6070,7580,9650,621 kHz
ラジオ日本    : http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/shortwave/all.pdf

( 英語放送 )
Voice of America   : http://author.voanews.com/english/about/frequenciesAtoZ_e.cfm
BBC World Service  : http://www.bbc.co.uk/worldservice/schedules/frequencies/index.shtml#east-asia
Radio Canada Int.  : http://www.rcinet.ca/english/illustration/schedule/qWAtfB_TRANS-3SEMS_SW_24h_SIMP.pdf
               http://www.rcinet.ca/english/illustration/schedule/OxYdYp_H10_SW_24h_SIMP.pdf
Deutsche Welle    : http://www.dw-world.de/popups/popup_pdf/0,,6300952,00.pdf
Radio Australia    : http://www.radioaustralia.net.au/pdf/frequency_guide.pdf
Radio Netherlands  : http://cdn.sites.radionetherlands.nl/pdf/freq/B-10-engels1.pdf
Radio New Zealand Int. : http://www.rnzi.com/pages/listen.php
All India Radio    : http://allindiaradio.org/schedule/eseasia1.html
Radio Romania Int. : http://www.rri.ro/art.shtml?lang=1&sec=20&art=68162