イメージ 1

5時間半の鉄道の旅を終えて、定刻どおり、古都クラクフの中央駅に到着した。
列車から出ると、ホームにも雨が吹き込んでいたが、駅頭に立つと、大雨であった。

大雨の中を、荷物を持って、宿泊するホテルを探し回るのは、道に迷うと大変なので、
連れ合いは荷物の見張りを兼ねて駅の待合スペースで休み、先ずは、私が印刷して持参
したグーグルの地図を頼りに、ホテルの位置確認に出掛けることにした。

グーグルの地図では、駅前から東に向かって直進すると、大通りの交差点に出るので、
そこを左折すると、右手にクラクフ経済大学がある。その正面ゲート前を左折すると、
ホテルに到達するはずであった。

ところが、大通りの交差点は立体交差になっていて、左折する歩道などはない。
階段かエレベーターで地下に下り、地下道を通って、大通りの反対側に行き、再び階段
かエレベーターで上がる必要があったが、一人でエレベーターに乗るのは「省エネ」に
反するので、階段を上り下りした。
傘を差していても、雨に濡れてしまったが、大きな苦労をすることもなく、ホテルの受付
デスクのある棟を見つけることが出来た。ホテルと言っても、アパート(マンション)群
の一棟のうち、幾つかの部屋を旅行者に使用させる形である。

チェックイン開始時刻まで、30分ほどあるので、一旦、駅に戻り、連れ合いと共に
スーツケースを牽いて、ホテルに向かって、再スタートした。
交差点の降下用エレベーターは故障していて、傘を差したまま、重いスーツケースを
持って、階段を下りざるを得なかった。
地下道を歩いて、今度は、上昇用エレベーターに乗ろうとして、ボタンを押した。
ドアが開いて乗り込もうとした瞬間、薄暗いエレベーターの床に寝転んでいる男の姿が
目に入り、ビックリして、直ぐに現場を離れた。彼は、酔っていたのか、ホームレス
だったのか、判らないが、本当に怖かった。
再び、傘を差し、スーツケースを持って、階段を上った。
雨と汗で、びしょ濡れになって、ホテルに到着した。

(「ポーランド旅行記」一覧)
https://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/folder/1147858.html?m=l