イメージ 1

2019年8月の主な動きや歴史などを見ると,次のようなものがある。
これらの関係国から送られてくるニュースや解説番組,特別番組などに
注目したい。

8月 1日(木) 台湾の中央放送局 (台湾国際放送の運営母体) 開局から91年
8月 1日(木) 臨時国会召集(参議院議員選挙を受け、正副議長の選出などを行う)
8月 2日(金) 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合(中国・北京)
8月 2日(金) 米ロの中距離核戦力(INF)全廃条約が失効
8月 2日(金) ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議(タイ・バンコク)
8月 5日(月) カウラ日本人捕虜集団脱走から75年(豪・カウラ)
          https://www.asahi.com/articles/ASM4L469MM4LUHBI012.html
8月 6日(火) 広島原爆の日
8月 6日(火) ベネズエラ情勢をめぐる国際会議(ペルー・リマ)
8月 8日(木) ブータン独立記念日
8月 9日(金) 長崎原爆の日
8月 9日(金) シンガーポール独立記念日
8月10日(土) エクアドル独立記念日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月11日(日) グアテマラ大統領選挙決選投票
8月12日(月) 日航ジャンボ機墜落から34年
8月12日(月) 日中平和友好条約調印から41年
8月13日(火) 沖縄国際大学に米軍ヘリコプターが墜落・炎上してから15年
8月13日(火) 「ベルリンの壁」 構築から58年
8月14日(水) 韓国・慰安婦の日
8月15日(木) 全国戦没者追悼式
8月15日(木) KBSワールドラジオ開局66年周年
8月15日(木) 韓国・光復節
8月15日(木) 北朝鮮・祖国解放記念日
8月15日(木) インド独立記念日
8月16日(金) 「ウッドストック・フェスティバル」50周年記念野外コンサート
8月17日(土) インドネシア独立記念日
8月20日(火) 「プラハの春」 終焉から51年
8月20日(火) ジャーナリスト山本美香さんがシリアで銃弾に倒れてから7年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月21日(水) ベニグノ・アキノ暗殺事件から36年
8月22日(木) 沖縄・対馬丸が米潜水艦に撃沈されてから75年
8月24日(土) 先進7カ国(G7)首脳会議(仏・ビアリッツ)
8月25日(日) マカオ行政長官選挙
8月25日(日) 北朝鮮・先軍節
8月27日(火) ラジオ NIKKEI 開局65周年
8月28日(水) 「日本テレビ」 初の民間テレビ放送開始から66年
8月28日(水) キング牧師 "I have a dream" 演説から56年
8月28日(水) 第7回アフリカ開発会議(TICAD)(横浜市)
8月29日(木) 日韓併合条約発効から109年
8月31日(土) ラジオ・プラハ開局83周年
          http://www.radio.cz/en/static/80-years-of-radio-prague/