(旧)国際短波放送情報

海外からの日本語短波放送を中心に、メディア関連の様々な話題を紹介します

2009年05月

80年の歴史を持つ Vatican Radio が,初めてコマーシャルを放送する。
オランダの Radio Netherland "Media Network" のウェブログが5月26日,
Earth Times の情報を引用して伝えた。
http://blogs.rnw.nl/medianetwork/vatican-radio-goes-commercial

イタリアの電力・ガス会社 Enel のスポット広告が,7月6日から流されると
いう。

( 当ブログ 『短波放送こぼれ話』 過去記事リスト )
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/folder/226655.html?m=l

イメージ 1

KBSワールドラジオ日本語班から,ベリカードが届いた。
デザインは,『牛浦 (ウポ) 沼』 の写真である。

裏面の説明によれば,ここは,韓国の南東部に位置する,慶尚南道
(キョンサンナムド)昌寧郡のおよそ231平方メートルに広がる,韓国
で最も大きく,最も古い内陸湿地である。
1998年,湿地を保護するためのラムサール条約に登録された。

同局のベリカードは,四半期毎にデザインが更新されることとなって
おり,このカードは,2009年第2四半期のものである。

今回は,同じデザインのカードが3枚入っており,3月6~8日に行わ
れた新周波数の試験放送の受信確認の他,2月から4月にかけての
通常の受信報告に対する返信である。

又,このうちの1枚には,『ムーミンパパ』 の矢野敏行さんと 『イルカ』 の
ユ ・ シンジョンさんがサインをしてくれており,同局のスタッフは番組作り
合間にも,このような形でリスナーサービスに努めていることが分かる。

なお,同封のパンフレットなどについては,別記事に掲載してある。
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/17452546.html

イメージ 1

イメージ 2

KBS日本語放送から,ベリカードと共に2種類のリーフレットが届いた。

一つは,KBS WORLD Radio の沿革と現状を,11言語で紹介するもの
で,2009年春号である (上写真)。
表紙には,"KBS WORLD Radio Bringing Korea to You" のキャッチが
プリントされている。

このうち,日本語のページでは,各パーソナリティのニックネームと担当
番組の一覧などが掲載されている。

又,最終ページには韓国語講座 "Let's Learn Korean" のお知らせが
掲載されており,インターネットで学習することができる他,テキストや
CD-ROM なども提供してくれるという。

もう一つのリーフレットは,日本語放送の番組案内である (下写真)。
一週間の番組および周波数の一覧表のほか,『オススメの番組』 を,
各パーソナリティの写真入で紹介している。

(2009-06-01 更新 )
下記番組の収録風景などは,次のサイトで視ることができるようになった。
http://world.kbs.co.kr/sub_popup.php?No=328
-------------------------------------------------------------------
日本と韓国の両国で活動する韓国ソウル出身の女性歌手ユンナが,
KBS日本語放送でDJを務める。5月31日にスタートする。
http://world.kbs.co.kr/japanese/program/program_notice_detail.htm?No=10368

『ユンナのK-POPフリーク』 と銘打った50分番組で,毎月の最終
日曜日に放送される。
K-POPの最新情報を伝える他,豪華ゲストも出演するという。

台湾国際放送は5月29日,次のようにアナウンスした。

今年の7月16日から10日間,台湾最南端の大都市,高雄市で,2009年の
ワールドゲームズが行われます。

私ども,台湾国際放送では,このワールドゲームズを放送するため,6月13日
(土曜日) の 『スポーツオンライン』 の時間から,6回にわたって,このワールド
ゲームズに関する放送をいたします。

ちょっと,ユニークな大会ですから,面白い話題が,いっぱい出てくるんじゃない
でしょうか。

このワールドゲームズというのは,オリンピックで使われていないスポーツ,
お相撲,綱引き,フリスビー,そう言った競技で,世界の選手が集って競うという
非常に大きな大会で,2001年には,日本の秋田県で行われました。

ロンドンの 『ビッグ ・ ベン』 は,5月31日(日)に150周年を印す。
BBC放送のウェブサイトの "BBC ARCHIVE" 特設サイトでは,これに合せて
ビッグ ・ ベンに関係する,歴史的な映像や音声を公開する。
オランダの Radio Netherland "Media Network" のウェブログが5月28日,
BBCの報道資料を引用して伝えた。
http://blogs.rnw.nl/medianetwork/bbc-archive-celebrates-150th-anniversary-of-big-ben

( 当ブログ 『短波放送こぼれ話』 過去記事リスト )
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/folder/226655.html?m=l

拉致被害者に向けた短波放送 『しおかぜ』 のウェブサイトは5月25日,
最新の周波数情報を公開した。
http://senryaku-jouhou.jp/tayori.html

『しおかぜ』 は,
   05:30~06:00 JST = 5965kHz 又は 6045kHz
   23:00~23:30 JST = 5910kHz 又は 6120kHz
で放送しているが,
妨害電波を避けるため,複数の周波数をランダムで放送するという。

(2009-06-01 更新 )
下記の動画公開は,2009-05-31 を以って,終了した。
-----------------------------------------------------------------------
KBS日本語放送は5月29日,ニュースの時間に,ノ ・ ムヒョン( 盧 武鉉 )
前大統領の国民葬の模様を詳報した他,『金曜座談会』では,前大統領の
死と韓国の国内情勢について,日韓のジャーナリストが意見交換した。

又,同局のウェブサイトでは,前大統領の国民葬の模様を,動画で公開して
いる。
http://world.kbs.co.kr/japanese/

トップページの上部中央にある 『故盧武鉉前大統領の国民葬による告別式』
をクリックすると,KBSニュース映像のハイライトを視ることができる。
( 2009-05-29 現在 )

KBS日本語放送は5月28日,ノ ・ ムヒョン( 盧 武鉉 )前大統領が逝去して
6日目を迎えた韓国の様子を,次のように伝えた。

ノ ・ ムヒョン前大統領の,突然の逝去が報じられて,きょうで6日目です。
ここ数日,韓国は30度前後の暑い日が続いているんですけれども,それにも
関らず,ノ ・ ムヒョン前大統領が暮らしていたボンハマウルの弔問所には,
きのうまで100万人,全国に設置されている弔問所を合せますと,200万もの
人が,ノ ・ ムヒョン前大統領を追悼するために訪れています。

本当に衝撃的なニュースでした。
明日,ソウルの王宮 『景福宮』 で行われる告別式で,七日葬,7日間の葬儀が
終わるんですが,葬儀が終わりましても,韓国の人たちが受けた衝撃と,ノ ・ ム
ヒョン前大統領を追悼する雰囲気は,当分続きそうです。

テレビや新聞でも,連日,弔問所の様子が紹介されているんですが,ノ ・ ムヒョン
前大統領の死を,心から悲しんでいるのが良く分かります。
本当に,皆さん,嘆き,悲しんでいます。

今朝も,6時のニュースで視たんですけれど,スーツ姿で弔問所を訪れて,会社
に出掛けるというサラリーマンの姿も見えていました。

あるゲームのポータルサイトは,ノ ・ ムヒョン前大統領のご冥福を祈るために,
告別式が行われる明日の午前10時から午後5時まで,オンラインゲームのサー
ビスを一時中止すると発表しています。

棺は,明日の朝,午前5時に,ボンハマウルを出発して,ソウルで告別式が
行われる予定です。ご冥福をお祈りします。

ここ数日,ノ ・ ムヒョン前大統領が生前,ギターを弾きながら,この歌を歌って
いる映像が紹介されています。
             ―― 韓国歌謡 『常緑樹』 が流れる ――

----------------------------------------------------------------
また,KBSは5月27日,前大統領の逝去を悼む韓国社会について,日本人
キャスターの中枝紫織さんと,韓国人キャスターの サ ・ ユージンさんが,次の
ように伝えた。(抜粋)

ノ ・ ムヒョン( 盧 武鉉 )前大統領が亡くなってから,5日が経ったわけなん
ですけど,ちょっと,国民の反応に,外国人として,すごく驚いているんです
よね。何十万人もの人たちが,弔問に訪れているじゃないですか。
あと,街中が,兎に角,前大統領の死を悼む雰囲気に包まれていますよね。

ニュースを見たら,ソウルにいるサラリーマンで,ソウルにもいろいろなところ
に弔問所が設けられているんですけれども,そこに行って来た人たちが,
やっぱり,ボンハマウルまで,遺体が安置されている,そこまで行かなくちゃと
思って,急遽,夜ですね,皆んな集団で行っている人が多いんですって。
ボンハマウルには,きょう現在,70万人以上が訪れているという話なんです
よね。
----------------------------------------------------------------
( 2009-05-26 放送分再掲 )
KBS日本語放送は5月26日,ノ ・ ムヒョン( 盧 武鉉 )前大統領の逝去を
悼む韓国の様子を,次のように伝えた。

ノ ・ ムヒョン前大統領の逝去のニュースで,テレビもインターネットの画面も
黒い色が目立ちます。

テレビのアナウンサーは,ニュースのアンカーはもちろん,情報番組や娯楽
番組の司会者も皆,黒の喪服を着ています。

KBSワールドラジオでも,さすがに,喪服を着ている人はいませんが,でも,
華やかな色の服を着ている人は,見掛けません。

----------------------------------------------------------------
( 2009-05-25 放送分再掲 )
KBS日本語放送は5月25日,ノ ・ ムヒョン( 盧 武鉉 )前大統領の逝去で
韓国全体が悲しみに沈んでいる様子を,概ね次のように伝えた。

放送会社は,KBSを含め,週末からバラエティ番組を自粛しており,ドキュメ
ンタリーや映画などを放送しています。

又,インターネットのポータルサイトでも,メインページをグレーのトーンにする
など,韓国社会全体がシーンとしている感じです。

(『玄海灘に立つ虹』 でも) 今週いっぱいは,しっとりとした曲が流れる予定
です。

『ベトナムの声』 日本語放送は5月28日,お便り紹介番組 『おしゃべりタイム』
の中でリスナーからの質問に答えて,次のようにアナウンスした。

当放送局は,日本語のホームページを開設する計画があります。
現在,人事面,経費面,技術面などで準備を進めていますから,お待ちください。
近いうちに,日本語のホームページが登場するものと期待しています。

↑このページのトップヘ