中国国際放送日本語部のウェブサイトは4月30日,『<上海万博>CRI,
開幕式の生中継がいよいよ本番へ』 と題する記事を掲載した。
この記事の中で,同局の日本語部長には傅穎さんが就任していることが
明らかにされている。
http://japanese.cri.cn/881/2010/04/30/142s158081.htm
同局の番組の中でも,この人事は紹介されていたものと思われるが,当
ブログ子は聞き逃していたようだ。
日本語部では昨年,張国清さんと傅穎さんが東京支局から北京オフィスに
戻り,謝宏宇さんと王洋さんが東京支局勤務となる人事異動があった。
当ブログの過去関連記事は,次のとおり
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/22073706.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/22174287.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/24449132.html
なお,同局では30日夜,インターネットを通じて,上海万博の開幕式を生
中継する予定で,傅穎部長の他,胡徳勝アナと劉叡琳アナが担当する。
http://japanese.cri.cn/881/2010/04/26/147s157811.htm
開幕式の生中継がいよいよ本番へ』 と題する記事を掲載した。
この記事の中で,同局の日本語部長には傅穎さんが就任していることが
明らかにされている。
http://japanese.cri.cn/881/2010/04/30/142s158081.htm
同局の番組の中でも,この人事は紹介されていたものと思われるが,当
ブログ子は聞き逃していたようだ。
日本語部では昨年,張国清さんと傅穎さんが東京支局から北京オフィスに
戻り,謝宏宇さんと王洋さんが東京支局勤務となる人事異動があった。
当ブログの過去関連記事は,次のとおり
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/22073706.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/22174287.html
http://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/24449132.html
なお,同局では30日夜,インターネットを通じて,上海万博の開幕式を生
中継する予定で,傅穎部長の他,胡徳勝アナと劉叡琳アナが担当する。
http://japanese.cri.cn/881/2010/04/26/147s157811.htm