開始記念日を迎えるのに合わせて,特別番組を放送する。
同局の尾崎一夫・久子夫妻は,南米エクアドルの首都キトから 『アンデスの声』
として放送していた1990年代に,南米各地に住むリスナー,日系移住者たちを
訪ね,そのドキュメンタリー番組 『南米ふれあいの旅』 を数回シリーズで放送した。
その番組が 『NHK ラジオ日本 海外日本語番組コンクール』 で最優秀作品に
選ばれ,『フレンドシップアウォード』 を受賞した。尾崎夫妻は授賞式に出席した後,
NHKの番組に出演して,福島幸雄アナウンサーからインタビューを受けた。
インタビューの模様は,NHKラジオ第一を通じて日本国内に放送されたほか,
国際放送 『ラジオ日本』 を通じて,全世界に向けて放送された。
5月1日には,このNHKラジオのアーカイブ番組を放送する。
久子夫人は2006年9月17日に亡くなったが,尾崎夫妻にとって,あの受賞は
想い出に残る出来事の一つであったことだろう。
※ 上記画像は,受賞インタビュー収録の後,スタッフらと記念撮影した写真で,
当時発行されていた 『アンデスの声』 のニュースレター "La VOZ" に掲載
されたものである。
※ 現在は,HCJB日本語放送は毎週末の土曜日と日曜日の朝夕に放送されて
おり,放送スケジュールは次のとおり。
http://japanese.reachbeyond.org/SW_Schedule/SW_Schedule.html
※ HCJB日本語放送のホームページは次のとおり。
5月の受信報告に対して発行するベリカードが公開されている。
デザインは,『アンデスの声』 日本語放送の開始当初,マイクに向かう尾崎
夫妻のツーショット写真である。
http://japanese.reachbeyond.org/