これらの関係国から送られてくるニュースや解説番組,特別番組などに
注目したい。
6月 1日(木) 電波の日
6月 1日(木) NHK国際放送開始82周年 (※ 注1)
6月 1日(木) インドネシアの声日本語放送開始40周年
6月 1日(木) 日本郵便が郵便料金を値上げ (※ 注2)
6月 2日(金) アジア安全保障会議 (シャングリラ会合)(シンガポール)
6月 4日(日) 中国・天安門事件から28年
6月 5日(月) 世界環境デー
6月 7日(水) 経済協力開発機構 (OECD) 閣僚理事会(仏・パリ)
6月 8日(木) 欧州中央銀行 (ECB) 定例理事会 (エストニア・タリン)
6月 8日(木) 英総選挙
6月 9日(金) 国際オリンピック委 (IOC) 臨時理事会 (スイス・ローザンヌ)
6月10日(土) 時の記念日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月11日(日) 仏下院選第1回投票
6月11日(日) 先進7ヵ国 (G7) 環境相会合 (伊・ボローニャ)
6月12日(月) ロシア野党勢力が反汚職デモ計画
6月12日(月) フィリピン独立記念日
6月15日(木) ラジオ関東 『安保反対デモ』 実況から57年
6月15日(木) 『安保反対デモ』 で樺美智子死亡事件から57年
6月15日(木) 韓国・北朝鮮の 『南北共同宣言』 発表から17年
6月15日(木) 核兵器禁止条約交渉会議 (国連本部)
6月16日(金) アジアインフラ投資銀行 (AIIB) 年次総会開幕 (韓国・チェジュ島)
6月16日(金) 『新潟地震』 から53年
6月18日(日) 仏下院選決選投票
6月20日(火) 世界難民の日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月22日(木) 『日韓基本条約』 締結から52年
6月22日(木) EU首脳会議 (ベルギー・ブリュッセル)
6月23日(金) 沖縄 『慰霊の日』
6月23日(金) 新日米安保条約発効から57年
6月25日(日) 『朝鮮戦争』 勃発から67年
6月26日(月) モンゴル大統領選挙
6月27日(火) 『松本サリン事件』 から23年
6月27日(火) チェコスロバキア 『二千語宣言』 発表から49年
6月28日(水) 第一次世界大戦の発端となった 『サラエボ事件』 から103年
6月30日(金) フィリピン大統領就任から1年
注1) NHK国際放送の歴史および関連サイトは次のとおり。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/chronology/index.html
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/chronology/about/
https://www.nhk.or.jp/bunken/about/history.html
注2) 6月1日(木)に日本郵便が郵便料金を値上げするが,外国向け郵便の
料金は変更されない。
https://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/35610886.html
http://www.post.japanpost.jp/service/fee_change/
注3) 上記画像は,『やまがた観光情報センター』 の写真を使用しています。
http://yamagatakanko.com/
https://ssl.yamagatakanko.jp/photogallery/kanko_imglist/01nat.html