在日ドイツ大使館のホームページでは、『宗教改革500年』 と題して様々な
話題を紹介している。
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-Themen/034-kultur-und-bildung/aktuelles/Reformation-2017.html
◆朝日新聞は10月29日付紙面の読書欄で 『宗教改革500周年』 を特集し、
桃山学院大学准教授の石川明人さんが、『宗教改革』 を知るための3冊の本を
紹介し、解説している。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13203846.html
石川先生は、寄稿記事の冒頭で、次のように記している。
今からちょうど500年前の10月31日、マルティン・ルターによって
「宗教改革」の幕が切って落とされた。当時ローマ・カトリック教会が売り
出していた「贖宥状(しょくゆうじょう)」に対してルターは、人間は本当に
そんなもので救われるのか、と疑問を投げかけたのだ。
石川先生が推薦する3冊の本は次のとおり。
1) プロテスタンティズム — 宗教改革から現代政治まで (深井智朗・著)
2) 宗教改革の物語 — 近代、民族、国家の起源 (佐藤優・著)
3) 宗教の見方 — 人はなぜ信じるのか (宇都宮輝夫・著)
◆NHKラジオでは、シリーズで教養番組が放送された。
http://www4.nhk.or.jp/P1927/
http://www4.nhk.or.jp/P1927/5/
◆国内外メディアも、関連の話題を紹介している。
NHK : http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171030/k10011203491000.html
独DW : http://www.dw.com/en/martin-luthers-daring-revolution-the-reformation-500-years-on/a-41084136
http://www.dw.com/en/germany-marks-500th-anniversary-of-protestant-reformation-in-wittenberg/a-41181213
英BBC : https://www.bbc.co.uk/search?filter=programmes&q=Reformation
(BBCの映像は、日本では視聴できない場合がある)
◆短波放送では、KTWRフレンドシップラジオが、10月29日に特集番組を
放送し、『宗教改革』 について分かり易く解説した。
同局のホームページでは、当ブログからの引用画像が紹介された。
掲載期間は一週間ほど、11月4日頃までである。
http://friendshipradio.net/ktwr.htm
◆当ブログの過去関連記事は、次のとおり。
https://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/33826887.html
https://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/33871500.html
https://blogs.yahoo.co.jp/swl_information/33873750.html